恋する銀行員

元メガバンクの社畜が紡ぐ物語

就活に成功や失敗なんて無いと思う今日この頃「僕が銀行を辞めた理由」について価値無く語る

お疲れ様です!

最近

「なんでひぐまさんはSMBC辞めたんですか?」

 

って学生にめっちゃ聞かれるので。

 

今回はそんな話を書きたいと思います。

 

たまにはちゃんとした事書かないとね!

 

決してみんなに媚びてる訳じゃないからね!

本当だからね!

ね!ね!

 

 

※注意!

内容については批判される事も含まれてますが、ノークレームで!

こんなゴミみたいなブログに批判するような人は、そんな暇があるならスポーツジムでも行って大胸筋を鍛えなさい!

日サロに行きなさい!

僕は打たれ弱いんだ!

 

f:id:higumaaa:20180904005010p:plain


 

 

まず内容については

 

1.なんで銀行に入ったの?

 

2.なんで銀行辞めたの?

 

3.次就活するならどうしますか?

 

の流れを意識しつつ、

徒然なるままに書きたいと思う次第です。

 

 

1.なんで銀行に入ったの?

 

僕は約5年銀行にいたのですが。

まずは僕の祟高な志望理由が3つ!

 

⑴年収

⑵自己成長(辞めやすさ)

⑶大手

 

この偉大な3つに基づいて◯井住友銀行を選んだ次第で御座います。

 

⑴年収について

 

男なら稼げ!

これは当たり前です。

最早議論の余地も無い。

 

たまにいるじゃないですか?

年収よりやりがいっすよ!

的な宗教チックな人。

 

僕は苦手です。

 

男なら稼げ!

 

理由ですが、僕の実家は自営業なんですよ。

蕎麦屋!

そこまで裕福じゃ無いんですが、僕はずっと野球をやらせてもらってなかなか感謝してる気がするんです。

 

『子供にやりたい事をやらせる』

 

これってけっこう難しいし、尊い事だと思うんですね。

やってる人は分かると思うんですが、野球ってけっこう金掛かるんですよ。

 

で、けっこう親が苦労してる姿をチラチラ見つつ、気付かぬフリしつつ、野球の道具代、遠征費、合宿費、その他諸々を惜しげも無く払う姿ってなかなか32歳の昭和おじさんになっても感謝するんですね。

 

そこでですよ。

奥さん。

 

旦那が

「稼ぎとかよりもやりがいだよね?」

って言ってクソブラックなのに、年収300万とかだとするじゃないですか?

 

僕は結婚して、子供とか出来たら絶対一人の人生じゃないんですよ。

むしろ主役は子供なくらい。

 

で、子供が

「野球やりたい!」

って言ってきて。

 

パパが

「野球は金が掛かるからカバディでもやりなさい!」

って言ったらどうしますか?

 

カッコ悪いじゃないですか?

イケてないじゃないですか?

家で親子で

「カバディカバディカバディ・・・」

ってキモいじゃないですか?

 

お母さんも

「あらあら、カバディばっかやってないでお風呂に入りなさい」

子供

「は〜い」

パパ

「よ〜し湯船でカバディ100回言えるまで我慢大会だ!」

子供

「は〜い」

 

 

あれ。

幸せそう。

 

違う違う論点はカバディ一家じゃなくて

 

『子供にやりたい事をやらせる』

 

これは僕自身が親に対して中々の感謝をしている感があるので、僕は子供がやりたいって事をやらせる為にも、

 

男なら稼げ!

 

これは大事だと思ってます。

 

どーでもいい話ですが。

僕、転職支援とかもしてるんですね。

たまに既婚、子供有りの30くらいの人が

「仕事が楽しくない」

って転職相談に来るんですね。

 

転職するのまずは止めますよね。

大事なのはそこじゃない!と。

子供いるじゃん!的なアレです。

 

そんな事思うなら20代。

独身で来いと。

最早彼女無しで来いと。

なんでその時来なかった?と。

 

「やりがい」ももちろん大事。

理解しております。

 

ただ、それだけじゃない。

子供がいるなら子供の人生優先しなさい。

そう思う次第です。

 

ちなみに僕は子供はいないですが、

「パパー、ゴルフやりたい!」

「パパー、フィギュアスケートやりたい!」

って言ったら躊躇うチキンです。

 

「パパー、youtuberになりたい!」

って言ったら論破する大人気ないおじさんです。

 

「パパー、サッカーやりたい!」

って言ったら

「サッカーは悪魔のスポーツだよ。サッカーをやると悪いおじさんにさらわれちゃうんだゾ。」

って伝えて、そっとグローブとバットを渡す野球に偏ったおじさんです。

 

それでも

男なら稼げ!

僕はそう思います。

 

 

 

⑵自己成長(辞めやすさ)について

 

これはよく分かりません。

自己成長ってなんですか?

曖昧です。

曖昧模糊です。

曖昧模糊って意味もよく分かりません。

 

パワプロみたいにパラメーターあれば良いんですよ。

営業力A

コミュニケーションA

思考力C

スケベSS

 

みたいに。

もう即戦力。

圧倒的即戦力!

そしてすぐ逮捕されそう!

 

でも見えないじゃないですか。パラメーター。

だから自己成長って未だに何だろうって思うんです。

 

いるじゃないですか?

「自己成長って大事だよおじさん」

それ僕なんですが、この歳になっても自己成長ってよく分かってないんですよ。

 

でもこれってけっこう多いと思うんですよ。

自己成長って単語好きだけど、自己成長ってなんだろう?って人。

 

僕は自己成長はざっくり言うと

「出来ない事が、ちょっと出来る様になった!」

が大事だと思うんですよね。

 

でもでもね

 

最近は自己成長よりも他人評価の方が大事なんじゃないかな?

ありがたいんじゃないかな?

って思うんですよ。

 

僕が今思う事は、

「ひぐまさんってすごいな。」

「ひぐまさんに相談したいな。」

って人口を増やす方が大事なんじゃないかなって思うんです。

その人数が自分の成長なんじゃないかな?って。

 

まあそんな物好き皆無なんですが。

 

さらに就活支援とかしてて思うんですよ。

たまーに

キモい人材会社。

特に人材紹介やってるベンチャーの人が

「やりがい」

って連呼してるじゃないですか?

 

僕はよく分からないんですよね。

マジで。

 

僕も偉そうに学生に就活を教えてるんですが。

 

働いた事の無い学生に、やりがいを伝えるってほぼ無理なんじゃ無いかと。

そう思っちゃてるんですね。

 

今は働いてて「やりがい」ってありますし、言語としても話せますよ!

で、もちろん頑張って伝えるんですが、僕の実体験ベースの話を一生懸命共有しても。

「すごいっすね!」

くらいしか伝わら無いと思うんです。

 

もう無意味!

 

 

例えば、自分が感動する映画を見て。

それを伝えようと思っても100%伝わらないと思うんです。

見に行け!

になるんです。

 

逆に人から感動する映画の話を聞いても、

絶対感動しないと思うんです。

人から感動する映画の話を聞いて、感動して涙を流す奴とかいたら、普通にやべー奴だと思います。

 

これって仕事も同じで、

働くやりがいって、

本当に働いた人にしか理解出来ないと思うんです。

 

だから就活でやりがいを持てって大人に押し付けられてる学生とか見てて、可哀想だなーとか偉そうに思っちゃてるんですよ。

 

僕は就活生の時にやりがいとか聞いても全く響か無い不感症男子でした。

マグロです!

マグロ!

その時から

「働いた事ないのにやりがいってなんやねん」

って思ってるクズでした。

 

あと就活生の時は大人が全部嘘つきに見えてました。

みんないい事しか言わないじゃないですか。

就活中って!

 

今も学生が内定出た企業の、学生の持ってるイメージと実際に働いてる人の現実にギャップがある企業が多すぎてビビるんですよ。

人事もっと現実言えよ!って。

 

そうするとどう思うかと言うと。

働いてみて、合わなかったら辞めれるだけの人になりたい!

って思ったんです。

 

で、銀行って

・営業相手が社長

・なんか良く知らんけど『金』の話する

→いざという時、辞めやすい!

 

と思ったんです。

 

で、さっきも言ったんですが、

自己成長ってよく分かんないですが、

SMBCの社員がなんとなく

そこはかとなく

イケてる気がしたんです。

だから、

ここが一番成長出来るって思っちゃったんですね。

 

でもこの感覚って意外と大事だと思うんです。

5年後、10年後の僕って目の前の社員じゃないですか。

人事は嘘つきだけど

 

だから最もイケてる社員がいる会社って目線は大事にして、それが自分の5年後、10年後の成長と思って、企業選びしてました。

 

 

 

⑶大手

 

これはミーハーなんで大事にしてました。

 

就活中にいるじゃないですか?

「大手にいたら成長出来ないよ。今の時代いつ会社潰れるか分からないから大手も安心出来ないよ」おじさん。

 

僕このタイプが全人類で一番嫌いなんです。

 

そういってるおじさんってだいたいベンチャー出身なんですが、僕は大手でも全然成長出来ると思うんです。

僕も決して仕事出来まくるバチェラー系男子では無いんですが。。。(見た目もチンコですし)

決して大手だから、ベンチャーだからで成長の度合いが大きく変わるとは思って無いです。

こんな事言うと元も子もないですが、本人次第です。

 

ただ大手って看板あるじゃないですか?

看板。

 

これって僕、少なからず大事だったりもすると思うんですね。

 

僕って

「SMBCで採用やってたよ!」

って看板あるから学生が相談してくれてると思うんです。

これ、もし僕が

「謎のベンチャーで人事やってたよ!」

って言っても説得力無いと思うんですよ!

 

「お前誰やねん!」って。

 

あと僕が学生の時に就活イベントとかセミナーとかいくつか行ったんですね。

そこで

「内定の取り方!」

「就活がうまくいくたった一つのコツ!」

みたいなセミナーを、ベンチャー企業出身のイケてないおじさんが一生懸命、イケてるおじさん感出して話してて。

 

「そもそもお前、どこの企業やねん!」

って思っちゃうクズ学生だったんです。

 

これがリクルートの人とかがやってたら、全く同じ内容でも、

「やっぱリクルート!レベルちげえな!ぱねえな!」

って思ったはずなんです。

 

こんなの固定観念だと思うんですが、やっぱ大手の看板って大事だなって思ったんです。

 

さらに、今でも思うんですが。

「大手だからっていつ潰れるか分からないよ。」おじさんの。

「大手だからっていつ潰れるか分からないよ。」発言。

そして、なぜかベンチャーを推しまくる。

 

これってけっこう違うと思うんですね。

銀行員の時に上司から言われて今でも覚えてる事があるんですが。

「一番最初に企業の業歴を見ろ」

って言われたんです。

何年設立。何年創業ってとこです。

 

歴史って不変なんですよ。

やっぱり50年、100年やってる会社ってすごいんですよ。

戦争とかバブルとかいろいろ経験して今もあるんです。

 

企業ってバカじゃないんですよ。

本当に努力してると思うんです。

 

やっぱ50年も100年もやってる企業。

様々な景気変動を経て生き残ってる企業。

って絶対強いんです。

簡単に潰れないです。

 

そこから考えると僕って業歴の長さってすごく大事な指標だと思うんです。

 

じゃあ、大手が潰れるって話をした時に。

大手が潰れるような経済環境下ではもっと業歴の浅いベンチャーってもっとピンチだと思うんですよ。

 

つまり何を伝えたいかと言うと。

 

「大手だからっていつ潰れるか分からないよ。」

的な事言われたら。

「そんな経済環境ならベンチャーってもっときつくないっすか?」

的な嫌味たらたら、うざい系学生になる事も大事って話です。

 

ちなみに余談ですが、

僕が三井◯友銀行から内定出た時、今は亡きおばあちゃんがめっちゃ喜んだんですね。

おばあちゃん、銀行は詳しく無いんで「住友銀行」「住友銀行」って言ってたんですが、

周りの米屋とか八百屋とか肉屋とかに

「うちの孫は住友銀行さんに受かったの。」

って自慢してるの聞いて嬉しくもなりましたよ。

ちょっと親孝行、おばあちゃん孝行とは違いますが、まあ大手で良かったなと。

思う今日この頃です。

 

そんな

⑴年収

⑵自己成長(辞めやすさ)

⑶大手

の軸にSMBCにした次第で御座います。

 

2.なんで銀行辞めたの?

 

さて主題です。

ここまで読んで皆さん思ってるのは重々承知です。

この記事の無価値、無意味っぷり。

 

もう少し付き合ってもらえたら嬉しいですね。

 

さて銀行を辞めた理由は一つだけです。

単純明快

明朗会計

「ワクワクしなかった」

これだけです。

 

こんな事言うと批判、バッシングあめあられだと思いますが、

僕は三井住友◯行に5年ほどいたんですが、

5年間一度も楽しいと思った事は無かったです。

一方で、

嬉しい事はたまにあるんです。

お客さんと仲良くなれた。

お客さんから褒められた。

お客さんに感謝された。

などなどです。

 

1年間全く楽しくない中で、たま〜〜〜〜〜あああああぁぁぁんっに嬉しい事があるから、ソルジャーでも走れるんです。

 

これって人それぞれなんですが。

僕は『楽しい』と『嬉しい』の考えってちょっと違うと思ってるんです。

もちろん仕事が楽しいって人は最高だと思いますし、銀行にも仕事楽しいって人も少なからずいたんですが、僕は楽しくは無かったんです。

 

銀行業務から分解すると、

「本当にお客さんの求めている事」

「銀行がお客さんに求めている事」

で少し違いがあったからだと思います。

 

僕はそんな『ノルマにコミットする系男子』では無いんですが、言うても数字はやってたんです。

数字をやろうとすると楽しい仕事なんてなかなか無いと思うんです。

 

でもこれって僕がペーペーの5年目なんかで辞めてからの、「何も分かってないよ!キミ!発言」であって、10年、20年を経て本当に銀行を楽しんでる人もいました。

銀行には本当に尊敬するレベルで「銀行利益とお客さん利益」を両立する凄い人もいるんです。とんでもないバケモンだいるんですよ。

僕もたまにそんな案件が出来たりもしてました。

 

ただ僕は性格が自己中なので、やる仕事の100%中の100%を「自分の利益=お客さんの利益」にしたいと思ったんです。

お願い営業なんてしたくなかったんです。

もっと毎日が仕事がワクワクする環境がいいなと思うに至ったんです。

 

また実際に会社に

「辞める!」

って言ったタイミングは二つのきっかけがありました。

 

1つ目は同期です。

僕が銀行に入った時ってリーマンショックの翌年で、採用が爆減りしたんですね。

それもあってめっちゃ尖った同期が多くて内定者のタイミングから

「銀行を辞める会」

ってファンキーモンキーな会があったんです。

で、僕が辞めた5年目って、その会の住人がガチでほぼ全員辞めてたんです。

そんなとこから「俺もそろそろ一発辞めるか!」ってノリもありました。

 

2つ目は環境です。

自慢ですが僕って銀行のソルジャー界隈だとけっこうイケてるソルジャーだったと思うんですね。

で、愛知県の豊橋営業部に4年いて、そこから日比谷営業部ってとこにステップアップ。

社会人的には栄転したんです。

栄転した瞬間は

「俺めっちゃ評価されてんじゃん!」

ってフィーバーしてたんですが、この支店の支店長的な人が本当に苦手なタイプだったんですね。

なんというかTHEサラリーマンというか。

上しか見てない系だったんです。

 

で、日比谷に行って最初の9月末。

3月決算の会社の社会人は分かると思うんですが、9末って数字やりまくる月じゃないですか?

で、僕けっこうやったんですね。

 

数字。

 

僕のノルマって手数料収益で2億とかだったんですよ。

てか、年収700万のやつに年間で2億稼げってクレイジー企業だと思うんです。

もっと年収くれと。

 

で、お客さんがやりたく無い提案とかゴリゴリのゴリラでやったんですね。

お願い営業に次ぐ、お願い営業。

ペコペコ営業雨アラレ!

同じお客さんとこに平気で毎日2週間とか行くんです。

そして「やるまで毎日来ます!」って毎日言いに行くんです。

で、お客さんもシブシブやってくれて、9月単月で7千万くらい稼いだんです。

で、上司に報告したんです。

 

そしたら

「そうか。次は何やるんだ?」

って言われたんですよ。

 

絶望ですよね。

いやいや、まずは客に感謝しなさいって。

 

僕の上司はお客さんに感謝するって気持ちが欠落してるというか、マジで皆無なんです。

 

また部下へのリスペクトも無い。

上司に

「俺を褒めろ!」

とは言わないけど、周りも含めて本当に自分の事しか考えて無いんです。

 

で、僕も糸が切れちゃって

「あーこれは違うわー」

と思って、その日の午後に上司に辞めるって言ったんです。

今思えば勢いが勢い過ぎてバカなんですが。

 

でも僕、今でもそうなんですが究極の楽観主義者のO型人間で、辞める事に対してあまりリスクが無いと思ってたんです。

 

なんでかというと、「僕仕事出来るマン」と勘違いしてるんで、

もし辞めたり、独立して、仮に上手くいかなくても、

「他の銀行が雇ってくれるっしょ!」

とガチで思ってました。

 

つまりノーリスクだと。

 

また、辞めようと思った日。

仕事中に知り合いの人に何人か電話したら、

「ウチくる?」

的な事を言って頂けたので、よりノーリスクだと。

 

なので勢いのままに銀行を辞めてしまった節もあります。

 

よく学生から

「やっぱ銀行って未来無いですか?」

「だから辞めたんですか?」

的な質問もされますが、全く関係ないし、そんなたいそうな事は考えてません。

そんな話はもっと偉そうな就活アナルリストにでも掘ってもらって下さい。

 

少なくともみんなが働いてる30年くらいについてはメガバンクは潰れないと思います。

地銀、信金は知らん!

給料は下がるかもしれないけど、たくさんリストラはいつかするかもだけど、退職金が減ったりするかもだけど、メガバンクは100%無くならないと思います。

安心してくれ!

 

僕が辞めたのはもっとシンプル!

仕事が楽しくなくて!

ワクワクしなくて!

上司が終わってた!

ただそれだけ! 

 

 

 

3.次就活するならどうしますか?

 

ここまで読んでくれた方々。

有難う。

そして、無意味な話に謝罪をします。

唯、もう終わります。

ここまで来たらもう観念して読みましょう!

 

さての結論ですが。

 

僕が就活生なら

僕は間違いなく三井住友銀行に面接に行くと思います。

 

第一志望です。

 

 

何故か?

 

大変だし、辛いし、楽しくないし、銀行に残ってる同期はめっちゃ辞めたいって人もいるけど、僕は入って良かったと今でも思ってます。

 

きっと入って、辞めたからそう思えてる節は重々にあると思います。

残ってたら今と意見は違うと思います。

絶対辞めたいって後悔してると思います。

 

ただ!

これだけディスっておいて言うのも照れちゃうけど、

自分においては本当に良い会社だったし。

本当に優秀な同期や先輩、上司もいたし。

今の自分が今の仕事でご飯を食べれてるのは僕のキャリアに三井住友銀行があるからだと思ってます。

ナンダカンダで感謝してます。

 

僕の同期で銀行を辞めた人達も最初は三井住友銀行で良かった!

ってほとんどの人が言ってると思います。

 

つまりだ、僕はまた就活をしても三井住友銀行を受けるはず!

 

これだけは言いたいと思います。

 

最後に

就活生は自分の会社選びに自信を持って!

変な社会人の意見なんか聞かないほうがいいと思います!

あとあとね

もしかしたら学生の就活で自分の中で

「成功!」や「失敗!」って思っている子もいるかもしれないんですよね!

これって勿体無いと思ってて

3年後、5年後に

「大成功!」

って思うのが大事だと思ってます。

いやもっと先かも!

 

もしかしたら僕も名もなきベンチャーに行ってたかもしれないんですけど、きっとそれでも10年後の今では「大手行かなくて大成功!」って言ってる、近寄ってはイケナイ圧倒的ベンチャー信者マンになってるかもしれないんですよね。

 

結局どんな選択でも、今はたまたまのおきんたまスタートラインを探してるだけで、将来いつか死ぬ時くらいに「まあ良かったんじゃね?」と思えてたら大成功だと思います。

 

なので就活には失敗も成功も無いんです。

結果いつか死ぬ時くらいに「良かったかも」って思えたらオールオッケー!

ただそれだけだと思います!

 

なのでどんな選択。どんな企業でも自信とちょっとの誇りを持って!

企業から「君に来て欲しい!」って言ってもらえるだけとてもありがた〜い事だと思います!

そしていつか!

死ぬ直前くらいに「大成功!」

そんなことを言える人間を目指して来年のおきんたまスタートラインを探してみてください!

 

 

 

 

 

さてさてブログを読んでイラっとした人!

ここまで読むなんて、意外と僕の事を好きなのかも!

そんな事を伝えたいお話です。

 

higumaaa.hatenablog.com

 

 

【スポンサーリンク】